NOROMA CLUB -鉄道写真撮影地情報(私鉄編)-
鉄道写真の撮影地情報紹介です。
Home
山陽電鉄 本線 須磨浦公園-塩屋
2017.08.17 3000系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm F4L IS USM
ISO 200、1/500、F6.4、35mm換算320mm
須磨浦公園-塩屋間の住宅地の入り口にある踏み切り脇からの撮影です。
上り列車を正面から狙うことができます。
列車本数:頻繁にやって来ます。
駐車スペース:周辺には駐車できません。
PR
山陽電鉄
2018/01/14 11:59
0
南海 高野線 我孫子前-浅香山
2017.05.02 6200系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 400、1/1000、F11、35mm換算38mm
2017.05.02 6200系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 400、1/1000、F10、35mm換算56mm
大和川の鉄橋を渡る列車です。
下流側の河原に下りての撮影です。
列車本数:頻繁にやってきます。
駐車スペース:不明。
南海電鉄
2017/12/30 18:52
0
伊賀鉄道 伊賀線 伊賀神戸-比土
2017.08.14 200系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 800、1/500、F5.6、35mm換算136mm
伊賀神戸を出発した列車が木津川の鉄橋を渡るところです。
伊賀線と大阪線に挟まれた道路脇からの撮影です。
列車本数:1時間に2往復程度です。
駐車スペース:周辺の邪魔にならないところに駐車可能。
近畿日本鉄道
2017/12/23 11:13
0
山陽電鉄 本線 塩屋-滝の茶屋
2017.08.17 3000系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm F4L IS USM
ISO 200、1/500、F9.0、35mm換算320mm
滝の茶屋駅に近くの線路脇からの撮影です。
勾配を登ってくるところを正面から狙うことができます。
列車本数:頻繁にやって来ます。
駐車スペース:周辺の道路は狭いため駐車できません。
山陽電鉄
2017/12/10 19:01
0
南海 本線 住ノ江-七道
2017.05.02 2000系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 400、1/1000、F9.0、35mm換算94mm
大和川の鉄橋の手前の場所です。
線路脇のフェンス越しで狙うことができます。
列車本数:頻繁にやって来ます。
駐車スペース:交通量が多いので駐車できません。
南海電鉄
2017/12/03 11:29
0
近鉄 大阪線 赤目口-名張
2017.07.17 1220系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 400、1/1000、F6.3、35mm換算136mm
水田地帯の脇を走る列車です。
道路脇から狙うことができます。
列車本数:頻繁にやってきます。
駐車スペース:周辺に少し道幅が少し広くなっているところがあります。
近畿日本鉄道
2017/11/26 10:44
0
阪神 阪神本線 姫島駅
2017.05.05 9300系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4×II
ISO 200、1/500、F5.6、35mm換算418mm
姫島駅の梅田尼崎寄りのホーム端からの撮影です。
淀川の鉄橋を渡ってきた列車を狙うことができます。
列車本数:頻繁にやって来ます。
阪神電鉄
2017/11/25 22:14
0
山陽電鉄 本線 須磨浦公園-塩屋
2017.08.17 3000系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm F4L IS USM
ISO 200、1/500、F11、35mm換算112mm
須磨浦公園-塩屋間の海の近くを走る列車です。
住宅地の入り口にある踏み切り脇からの撮影です。
列車本数:頻繁にやって来ます。
駐車スペース:周辺には駐車できません。
山陽電鉄
2017/11/23 10:30
0
阪堺 阪堺線 我孫子道-大和川
2017.05.02 701形
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 400、1/1000、F9.0、35mm換算80mm
大和川の鉄橋に向けて上ってくる列車です。
堤防上の道路脇から狙うことができます。
列車本数:頻繁にやって来ます。
駐車スペース:堤防上の道路は交通量があるので駐車できません。
南海電鉄
2017/11/19 12:05
0
伊賀鉄道 伊賀線 比土-上林
2017.08.14 200系
Canon EOS 7D + Canon EF 35mm F2
ISO 400、1/640、F6.3、35mm換算56mm
ため池の脇を走る伊賀線の列車です。
上林駅から線路に沿って走る細い道をため池があります。
線路から池を挟んで反対側あたりが撮影ポイントです。
列車本数:上下ともに1時間に2本程度走っています。
駐車スペース:不明。ため池までの道は狭いですが、少し広くなっているところを探せば
駐車できるかもしれません。
近畿日本鉄道
2017/11/12 20:07
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
noroma
性別:
非公開
リンク
NOROMA CLUB
NOROMA CLUB-鉄道関連-
NOROMA CLUB -鉄道写真撮影地情報(JR編)-
カテゴリー
未選択(0)
えちぜん鉄道(4)
福井鉄道(7)
明知鉄道(1)
樽見鉄道(5)
長良川鉄道(6)
天竜浜名湖鉄道(2)
愛知環状鉄道(1)
愛知高速交通(1)
名古屋市営地下鉄(1)
名古屋鉄道(21)
三岐鉄道(13)
近江鉄道(3)
信楽高原鐵道(7)
叡山電鉄(2)
京都丹後鉄道(2)
京福電鉄(1)
大阪メトロ(13)
大阪モノレール(8)
近畿日本鉄道(341)
京阪電鉄(53)
南海電鉄(178)
阪急電鉄(48)
阪神電鉄(50)
水間鉄道(2)
神戸市営地下鉄(5)
神戸電鉄(28)
山陽電鉄(28)
能勢電鉄(30)
北条鉄道(7)
紀州鉄道(4)
和歌山電鐵(8)
高松琴平電鉄(5)
JR各社(1)
最新記事
近鉄 大阪線 榛原-室生口大野
(08/31)
京阪 本線 森小路駅
(08/15)
阪堺 上町線 東天下茶屋-北畠
(08/09)
近鉄 けいはんな線 学研北生駒駅
(08/02)
阪急 千里線 淡路-下新庄
(07/19)
アーカイブ
2025年08月(4)
2025年07月(3)
2025年06月(3)
2025年05月(3)
2025年04月(3)
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
忍者カウンター
現在の閲覧者数:
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
人気記事
ページトップ