鉄道写真の撮影地情報紹介です。
山の上から俯瞰で狙うポイントです。
国道165号線で室生口大野-三本松間の中間あたりから広域農道に入り、
しばらく登っていくと到着します。
望遠レンズを使うと、かなり遠くの方まで圧縮して入れることができます。
列車本数:頻繁にやって来ます。通勤型と特急型が半々ぐらいで種類も多彩です。
駐車スペース:周辺に駐車可能。
薬水駅の吉野側からの撮影です。
山の斜面に沿ったS字カーブをゆっくりと列車が走ります。
望遠レンズで狙うと、山の中のS字カーブが強調されます。
無人駅なので駅のホームまで入ることができますが、
ホームから少し階段を降りたあたりが狙いやすいです。
すぐそばに和歌山線も走っているので、時間帯によって交互に撮影することも可能です。
列車本数:30分間で急行と特急が1往復ずつ来ます。
駐車スペース:駅の下の県道に1台分のスペースがあります。
平城宮跡を走る近鉄電車です。
原っぱに立つ木や朱雀門を入れながら構図を作ることができます。
午後は完全に逆光でした。
列車本数:頻繁にやって来ます。種類も普通車、特急車、阪神車と様々狙えます。
駐車スペース:平城宮跡の無料駐車場が何箇所かあります。東院庭園の駐車場が一番近いです。
三本松の鉄橋を渡る列車です。
国道165号線の道の駅「宇陀路室生」近くの交差点から山側へ入り
鉄橋をくぐった先の交差点を右折したあたりがポイントです。
下り坂を駆け下りてくる列車を撮影できます。
列車本数:頻繁にやってきます。通勤型と特急型が半々ぐらいで種類も多彩です。
駐車スペース:車はあまり来ないので、邪魔にならないところに駐車可能です。
2006.08.19 12200系+22000系
PENTAX *ist DL2 + smc PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 AL
ISO 200、1/125、F8.0、35mm換算52mm
2006.08.19 21000系
PENTAX *ist DL2 + smc PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 AL
ISO 200、1/125、F7.1、35mm換算82mm
青山町駅裏側あたりの田園地帯です。
障害物もない直線区間なので、最大10両の特急列車でも余裕で入ります。
列車本数:頻繁にやって来ます。通勤型より特急型の方が多く走っています。
駐車スペース:交通量は少ないので道幅が広いところで駐車可能です。